2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Spurl.net temporarily unavailable

Spurl がアップグレード中。何が変わるのか。果たして日本語には対応されるのか。 Upgrade in progressSunday, February 27th, 2005: As scheduled, we are upgrading our systems today from 14:00 (GMT). Spurl.net will be inaccessible for a few hours.…

Mac IE への愛情

仕事で作ったシステムが、 Mac 版 IE で崩れるとの指摘を受けて、初めて確認した。別物なんだなぁ。結構まともに解釈してくれる。 border-width と padding が width に内包されてしまうのは、 Win 版と同様。 !important で IE 除けをしていたが、 Mac 版で…

完全なネットワークは限定されたコミュニティにあるのか

SNS が流行り始めた頃、そこは Web 上でありながら、安全なネットワークだった。名前や顔、個人情報を公にすることに、ほとんどの人は抵抗を示さなかった。それは、まだ SNS が、友人が友人を呼び、技術者だけで構成されていたためでもあるだろう。 そう、そ…

ソーシャルブックマークる

と普通に使ってみたが、どう見ても不自然。そろそろ動詞が欲しい。 del.icio.us では「おいしくいただく」などと勝手に言ってみたりはするが、唯一まともに使い始めた Spurl に対する動詞が思いつかなくて困っている。スパーる? 「クリップする」が一番普通…

blog が blog になる

web

はてなブックマークにコメント機能が追加されたそうで。 全文によるキーワード抽出には問題があることは既に指摘されている。リンク先では、タイトルから抽出してはどうかという提案がされているが、コメント機能があるならばコメントから抽出した方がより正…

Explaining and Showing Broad and Narrow Folksonomies

結局 tags の何がすばらしいのかをきちんと解説してある文章がなかなか見つけられなかった。 Degital Web Magazine で紹介されていた、 Explaining and Showing Broad and Narrow Folksonomies :: Personal InfoCloud で、ようやくわかりやすい解説に出会っ…

情報のためのデザイン

web

個人でウェブシステムを作っていると、途中で嫌になることがある。デザインセンスがあまりに乏しいためだ。 本屋で参考になりそうなサンプル集を探してみるが、画像ばばーんなサンプルばかりでうんざりする。トップページしか眼中にないのか。(ビジュアル的…

なにも Web でやらなくても

web

XML.com: Very Dynamic Web Interfaces XMLHttpRequest を用いて、ダイナミックにコンテンツをとってくるサンプル。 via: Very Dynamic Web Interfaces | 456 Berea Street デスクトップアプリケーションのように Web を扱うことが可能になる。 Web2.0 に近…

ソーシャルブックマークで blog の文章洗練化

web

「はてなブックマーク」でさらば、クソブログ :: TextOcean 考えてみれば「はてな」ってすでにSBMなんじゃないかと。自分の感想も特に述べず、粛々と気になったリンクを「メモメモ」と一言だけ添えてその日の日記は終わり。 ..snip.. SBMがしっかりと根付け…

ブックマークは個人を表す

ソーシャルブックマーク大流行。はてなでも登場するとは思わなかった。直也さんが入ってから、えらい勢いで新サービスリリースされているようで。やろうと思ってからリリースするまでの期間が短い。見習いたい。 tags に興味はあるのだけれど、いくつかのソ…

はてなは気楽

以下の「リンクを張る」メモなんかは、きちんとまとめて本家の記事にしようと思っていたのだが、時間が経ちすぎてしまったために、とりあえずここにメモしておいた。 FPN - ブログサービスランキング −戦略分析 にも出ているように、はてなダイアリーはアク…

リンクを張る? 貼る?

Passion For The Future: 問題な日本語―どこがおかしい?何がおかしい? この本には出ていなかったが、ずっと気になっている言葉がある。リンクを張る、リンクを貼る、である。私も気になっていた。 特に画像でのリンクの場合、張るのでなく、貼っている気がす…

RSS の用途

百式: RSSの価値 更新したら教えてくれる、という素敵な機能がRSSだがそうか RSS は更新チェッカなのか。 以前、 Bloglines をどういう用途で使用したらいいかわからない 的なことを書いたが、更新チェッカとしてならなるほど、 Web ブラウザから扱えたほう…

SNS だからではない

web

F's Garage:既にSNSを自覚してない人もいます。 mixiを利用していてもSNSという言葉を知らない人達は確実にいます。 ..snip.. 彼らにとってはmixiはmixiでしかなく、それを目の当たりにしたときにmixiは本物かもとか思ったものです。mixi が流行っている理…

ボーダフォン 津田さん交代

ITmediaモバイル:ボーダフォン社長が交代〜津田氏は会長に 早っ! 津田さん…期待していたのに…。 津田氏も第一線を退くわけではなく、モロー氏と手を組んで二人三脚で業績回復に当たるとしている。 とはいえ…。 これの責任かなぁと妄想。1月末の契約者数、…

ホームページ

一般の人と話すときは、 Web のことをホームページと呼ぶ。正しくても通じなかったら意味がないのと、いちいち説明するのが面倒なためだ。 以前父とオークションの話をしていたとき、「ホームページのオークション」と言ったら上手く通じなかった。注意深く…

リアルタイムで確認できる Web ベースの HTML エディタ「そば」

Soba1.1 - a live HTML editor 侍ズム-blog: そば リリース HTMLやCSSを面倒くさい。 だってソースコードからはどんな風にレンダリングされるかわからないから。 ..snip.. JavaScriptのテストなんて[保存->アプリケーションの切り替え->リロード->実行]とめ…

ユーザビリティガイドラインの耐久性

Alertbox: ユーザビリティガイドラインの耐久性(2005年1月17日) ユーザビリティガイドラインは、変化したとしても、そのスピードが遅い人間行動に依存している。20 年前ユーザにとって難しかったことは、今でも難しいのだ。 永続性と特効性の間の摩擦を控…

CSS Debugger Bookmarklet

web

CSS Debugger Bookmarklet. codepoetry :: CSS Debugger, Redux via: JavaScript::Bookmarklet Blog: CSS DebuCSS Debugger

Search Engine Simulator

web

Search Engine Simulator

ベンチャー移籍現象

CNET Japan 編集長が GREE に参画 山岸広太郎のブログ: グリー株式会社に移りました via: ソーシャルネットワーキング.jp : CNETからGREEへ ベンチャー移籍現象 という見方 Zopeジャンキー日記 :元CNET Japan編集長の山岸さん、グリー株式会社へ 伊藤直也さ…

過去記事読み漁りメモ

5年後のことなんて、わからないし。 : NDO::Weblog いつ頃からカリスマブロガーと呼ばれるようになったのかとか、その背景とかをずっとはてなで聞こうとして聞けずじまいだったり。 さておき、仕切りなおし。 去年の 6 月頃からしか読んでいなかったため、過…

成功者と、 ...

5年後のことなんて、わからないし。 : NDO::Weblog ちょっと感動した。いや、感動させることが本意ではないのだろうけれど。 改めて振り返ってみると人生の分岐点だったのかとか、激動の1年だったのかとか思ったりもするんですが、その時その時そんなことを…

iTunes Event

iTunesのイベントを取得してみる Script Laboratory

Win32-GUI

Perl で GUI アプリを作る環境を構築。 Devel/Perl/Win32-GUI - cubic9.com

トラックバックの質

web

むだづかいにっき♂:トラックバックの質の問題 「せっかくトラックバックという機能があるんだから、有効に使おう」ということなのかもしれませんが、これらのトラックバックは決して「有効に使っている」のではなく、トラックバックを送るという行為自体が…